うなぎ料理専門店「石翁」

三重県四日市東インター近くの鰻好きが唸るこだわりうなぎ料理専門店「石翁」

HOME > こだわり > 食材へのこだわり ~ 鰻本来の味をたしなむ

食材へのこだわり~鰻本来の味をたしなむ

こだわりの国産うなぎ

こだわりの国産うなぎ


国産の肉厚の鰻を使用。

仕入れた鰻は井戸水で活かして

身を引き締めます。

  • こだわりぬいた仕入れと選別

    国産鰻の養鰻場から仕入れ、問屋にて選別し、4P※の大き目の鰻を市場に出る前に買い付けます。

    ※4P=250gの鰻のことです。

    仕入れた鰻は井戸水で身を引き締めます。これには地下35mからの伏流水を使いうなぎの身をきれいにしています。
    ちなみに鰻は水の影響を受けやすいため掛け流したままです。

4Pの鰻にはどんなこだわりがあるの?

4P鰻


一般的にお店などで使われている鰻は
5P=200gのものが多いのですが、
石翁では肉厚でボリュームのある鰻を召し上がって頂きたいので

大きめサイズの4P=250gの鰻を使っています。

鰻だけじゃない!素材へのこだわり

  • 会席料理
  • ロースかつ定食
勢湾でとれる旬の魚貝類を使った一品料理、会席料理も自慢のひとつです。

例えば、「たこ」
活きたタコを塩もみして、たれ用に仕込んだ「たまり」で炊き上げます。
その他「地物のきす」は市場でひと箱仕入れ、下処理を行なっているので身がふっくらして美味しいです。

炭火を使って「和牛」を炙った「タタキ」を、玉ねぎの入った漬け汁をそえてある「牛肉のタタキ」も好評です。

だしのポイントとして、開店当時からかつお節の割合にもこだわっております。
かつお節の割合は 本かつお:子がつお=1:1
本かつおだけではコクが足りないので、子がつおをブレンドしています。
ちなみにかつお節も使う分だけを、老舗のかつお節屋さんに削ってもらってます。

井戸水で米を炊き、お茶も井戸水を使って淹れます。
宴会・法事・結納のお料理
  • うなぎ料理 石翁

    うなぎ料理「石翁」

     三重県四日市市あかつき台三丁目4-8
     四日市東IC近く
     TEL:059-337-0223

     営業時間:
     11:30 ~ 14:00  17:00 ~ 21:00
     (オーダーストップ 20:45)

     定休日:
     火曜日 第4水曜日(祝日は除く)